
こんにちは、Gyuです。
最近はPaypayやLINEPayを始め、各社様々な決済サービスを提供し始めましたよね。
そういったサービスを上手く使うことで、キャッシュレス生活に移行しようとしている方も多いのではないでしょうか?
キャッシュレス生活を意識すると、次に考えなければならないのが「財布」ですよね。
今まで使っていたパンパンに膨れた長財布を、ミニマルな「薄い財布」にすることで、あなたの生活スタイルは間違いなく変わるでしょう。
今回レビューするのは、私自身3年半使い続けている、「薄い財布」という名前の財布です。

目次
薄い財布abrAsus(アブラサス)とは?

薄い財布abrAsus(アブラサス)とは、バリューイノベーション株式会社が販売する、天然牛革を用いて作られた財布の商品名称です。
ポケットの中で究極に快適なメンズ財布が欲しいというニーズに応えることをコンセプトにしたこの財布。
薄さはなんと1.3cm。iphone6sとほぼ同じ薄さとなっています。

カジェット系大物youtuberの瀬戸弘司さんもレビュー動画で絶賛しています。
薄い財布abrAsus(アブラサス)の特徴
薄い財布abrAsus(アブラサス)の特徴は何といっても
〇薄い
〇小さい
〇便利
の三つとなっています。
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
グッドデザイン賞を受賞したスマートな見た目

まず特徴的なのは、スマートな見た目です。
薄さ1.3cm。1辺約9cmの見た目からなるこの財布は、胸ポケットにもデニムのポケットにもすんなりしまうことができます。
また、天然の牛革を用い、日本の革職人が一つずつ手作業で作るので、小さいからと言ってチープ感は全く感じません。
小さいのに、高級感。
そうした見た目だからこそ、薄い財布abrAsus(アブラサス)は「グッドデザイン賞」を受賞したのです。
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、
総合的なデザインの推奨制度です。
その母体となったのは、1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された
「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」であり、
以来50年以上にわたって、私たちの暮らしと産業、
そして社会全体を豊かにする「よいデザイン」を顕彰し続けてきました。
(SUPER CLASSIC HPより引用)
薄いのにカード5枚+小銭ポケット付きで利便性抜群
薄くても、日常使いに不便であれば無意味ですよね。
大丈夫です。少なくとも私は、3年半薄い財布abrAsus(アブラサス)を使用し続けていて、コインケースやカードケースを併用して使わずとも、全く問題なく使用できています。
そんな薄い財布abrAsus(アブラサス)の機能面について、ご紹介していきます。
●カードスロット

まずは、キャッシュレス生活に必須と言える、カードスロットです。
カードスロットは、計5枚のカードを入れることができるようになっています。
私自身は、
〇運転免許証
〇保険証
〇交通系ICカード
〇メインバンクのキャッシュカード
〇クレジットカード
の五枚を常にスロットに入れています。
また、このカードスロットは、左右両側に切れ込みが入っているため、下に入っているカードも取り出しやすくなっている点もポイントです。
●小銭ポケット

小銭ポケットは、このようにカードスロットと被らないように配置されており、財布を開かなくても小銭が取り出せるようになっています。
では、何枚の小銭が入るのか?という点ですが、999円が入るように設計されています。
<設計>というのは、500円玉1枚、100円玉4枚、50円玉1枚、10円玉4枚、5円玉1枚、1円玉4枚の計15枚で999円が入るという意味となっています。
キャッシュレスの生活をしていれば、小銭は大量に発生することはありません。薄い財布abrAsus(アブラサス)の小銭ポケットは、現金の使用が発生した時に小銭を逃がしておくという使い方がベストです。
●まるでマネークリップのような札入れ

財布を広げると、札入れが顔を出します。
カードスロットがクリップ的な役割を果たすため、まるでマネークリップのような取り出しやすさをもたらします。
お札がいくら入っているのかが、一目で分かるようになっていますので、急な現金支払い時にもスマートに対応することが可能です。
キーポケットを使えば更に荷物を減らせる

薄い財布abrAsus(アブラサス)には、隠しポケットが用意されています。
家や自転車のカギ、緊急時の1万円等様々なものを忍ばせておくことができますので、
スマホと薄い財布さえあれば、外出できてしまうというのも、ミニマルな生活を後押しする要素といえるでしょう。
薄い財布abrAsus(アブラサス)の口コミ

薄い財布abrAsus(アブラサス)を3年半使っている感想
私自身、薄い財布abrAsus(アブラサス)をプライベートで3年半使用しているのですが、
もし財布を買い替えるとしても、また薄い財布を買いたい
と感じています。
元々ブランド物に興味が無い性格なので、とにかく財布には利便性のみを求めていました。
そこで出会ったのが、この薄い財布abrAsus(アブラサス)だったのです。
最初はカードが5枚までしか持ち運べないという点に戸惑ってしまいましたが、iphoneのwalletやその他コード決済アプリで大半の買い物は完結できるので、今ではすっかりカード5枚の生活に慣れてしまっています。
また、素材自体も非常にしっかりした作りになっていますので、3年半が経過しても、糸のほつれや革の剥がれは一切ありません。
便利な財布を、長く使いたいという方には、非常におススメできる一品となっています!
まとめ
いかがでしたか?
便利で小さく、利便性の非常に高い、薄い財布abrAsus(アブラサス)。
あなたの生活が変わること間違いなしのガジェット。
以下リンクから是非チェックしてみて下さい!